広告 その他レシピ

レンジで簡単!コクうま【レモンカード】

今回は暑い日でもさっぱり食べられる レモンカードのレシピです。 キュンとした酸味がありつつ、 コクのある味わいにしてみました♪

かなぶん

火を使わず、レンチンであっという間に作れるので、 ぜひ作ってみてパンやスコーンに塗ったり、 お菓子作りに活用してみてください^^

材料(作りやすい分量)

  • レモン 1個
  • 卵黄 2個
  • 無塩バター 50g
  • グラニュー糖 50g
  • レモンの皮 1/2個分

作り方

①耐熱ボウルに卵黄を入れて溶きほぐし、グラニュー糖を加え混ぜ合わせる。

②洗ったレモンの皮をすりおろし①に加える。

③レモンを半分に切って、絞った果汁も加え混ぜ合わせる。

④無塩バターを加え、500Wの電子レンジで30秒加熱する。

⑤1度取り出し、ホイッパーで混ぜ合わせ、再度500Wの電子レンジで30秒加熱する。

⑥とろみがついていれば完成。(とろみがついていなければ、10秒ずつ追加で加熱してください。)

ポイント

電子レンジは一気に火が通りやすいので、 数回に分けて少しずつ加熱するのがポイントです。 温かいうちはとろみがついているのが分かりにくいですが、 冷めるとしっかり固まるので、加熱しすぎに注意してください。

使用した主な材料

【無塩バター】

【グラニュー糖】

YouTubeでレンチンレモンカードのレシピを見る

Nadiaでレンチンレモンカードのレシピを見る

レンジで簡単!コクうま【レモンカード】
今回は暑い日でもさっぱり食べられる レモンカードのレシピです🍋 キュンとした酸味がありつつ、 コクのある味わいにしてみました♪ 火を使わず、レンチンであっという間に作れるので、 ぜひ作ってみてパンやスコーンに塗ったり、 お菓子作りに活用してみてください🥰

  • この記事を書いた人

かなぶん

米粉スイーツ研究家・オンラインフードクリエイター。 製菓学校卒業後、ケーキショップやカフェでの実務経験10年以上!カフェでの商品開発経験を活かして、米粉を使用した身体に優しいレシピを投稿しています♪

-その他レシピ