このいちじくバターケーキのレシピは、溶かしバターで作るのでバターを常温にする必要なし!
卵・小麦粉不使用で、思い立ったらすぐ作る事ができる簡単なレシピに仕上げました。

いちじくのぷちぷちとした食感がおいしいバターケーキです♪
一晩寝かすと味がなじんでよりおいしく食べられますよ♪
材料(12cmジェノワーズ型1台分)
- A米粉 65g
- Aアーモンドパウダー 45g
- Aきび砂糖 50g
- Aベーキングパウダー 小さじ1
- 無塩バター 40g
- 牛乳 60g
- いちじく 1~1.5個(正味80g~100g)
- クルミ お好みの量
使用した型
作り方
【下準備】
・ジェノワーズ型に敷き紙を敷いておく

①いちじくは洗って水けを拭き取り、半分に切って4等分のくし切りにしておく。

②耐熱ボウルに無塩バターを入れ、600Wの男子レンジで30秒加熱する。1度取り出してゴムベラで混ぜ、もう1度20秒~30秒加熱して完全に溶かす。牛乳を加えホイッパーでしっかりと混ぜ合わせる。

③オーブンを180℃に予熱し始める。
別のボウルに「A」の材料を入れ、ホイッパーで混ぜ合わせる。

④粉を加える前に、バターと牛乳をもう1度しっかりと混ぜ合わし、

③の粉類を加えホイッパーで混ぜ合わせる。

⑤敷き紙を敷いておいた型に、生地を流し入れる。

⑥くし切りにしておいたいちじくをのせる。

⑦すき間にクルミをのせ、180℃に予熱しておいたオーブンに入れ、40分~50分焼いて完成。

仕上げに溶けない粉糖をかけてもかわいく仕上がるよ!
焼き上がったケーキは、粗熱が取れたら型から外し、
温かいうちに密着ラップをしておくと乾燥を防げます。

フレッシュないちじくもおいしいですが、焼き菓子にしたいちじくはジャムみたいになってこれまたおいしい…♪
いちじく好きはぜひ作ってみてくださいね。